【健康保険治療】
捻挫、打撲、挫傷、脱臼、骨折
初診 | 2回目以降 | |
---|---|---|
1割負担 | 900円~ | 350円~ |
2割負担 | 1,300円~ | 500円~ |
3割負担 | 1,700円~ | 500円~ |
各種福祉医療費受給者 | 無料 | 無料 |
- 当院の施術料金は保険適用内治療費の他に別途、電療費150円~400円が含まれておりますので、予めご了承ください。また、お痛みのある個所、状態においては上記+特別電療費or身体調整料等が別途かかることがございます。自費診療につきましては初診時にご案内させていただきます。
- 最終来院日より一か月以上、来院がない場合は再度初診料がかかります。
【交通事故治療、労働災害治療】
初診 | 2回目以降 | |
---|---|---|
交通事故 (自賠責保険/任意損害保険) |
無料 | 無料 |
労働災害 | 無料 | 無料 |
交通事故治療において、酸素カプセル(30分/1回当り)の利用が可能です。
交通事故「むち打ち症」治療の詳細は、交通事故治療ページをご覧ください。
【自費治療メニュー(予約制)】
適応症例/料金 | |
---|---|
慢性的な痛み、不定愁訴、頭痛、自律神経疾患、骨盤調整、妊婦治療など | |
初回(初検料込み) | 2,200円~ |
2回目以降 | 1,000円~ |
※施術する箇所や内容により料金が異なります。
【鍼灸メニュー(予約制)】
当院の鍼灸治療は全て自費となっております。鍼灸の保険治療は行っておりません。
部分治療で健康保険と組み合わせて行える場合もございますが、慢性疾患(いつからどうして痛くなったのか不明な場合も含む)の場合、整骨院(接骨院も同様)では健康保険が適応になりませんのでご了承ください。
●全身治療/適応症例
肩こり、五十肩、腰痛、頭痛、眼精疲労、寝違え、背中の痛み、坐骨神経痛、慢性胃腸炎、耳鳴り、花粉症、生理不順、生理痛、更年期障害、自律神経失調症など
●部分治療/適応症例
捻挫、骨折、打撲、筋損傷、肉離れなど
大人 | 高校生以下 | |
---|---|---|
初診料 | 1,000円 | 500円 |
全身治療(調整含む) | 5,500円~(60分前後) | 学生3,500円(40分前後) |
半身治療 | 4,000円~ | |
部分治療 | 健康保険治療費+1,500円~ (時間は15分~ 状態により異なります。) |
鍼灸メニューの詳細は、鍼灸治療ページをご覧ください。
【その他ご留意事項】
- 健康保険以外の方のご通院もご本人確認の為に保険証の提示をお願いしておりますので、お忘れの無いようお願いいたします。
- 自費メニュー、鍼灸メニューにつきましては最終来院日より3か月以上、来院がない場合は再度初診料がかかります。
- 自費メニュー、鍼灸メニューは、完全予約制となっております。ご指名のスタッフがいる場合はお電話にてご確認ください。
治療機器のご紹介 »